①パン粉を空炒りし香ばしく色をつける
②かぼちゃを皮付きのまま 水大さじ1程度ふりかけラップ。600w5〜8分程度 竹串がずっととおるくらいまでレンチンする
マッシュし、味付けは塩とコショウ
③の加熱した、ミンチと玉ねぎを合わせる
③オリーブ油少々で、合い挽きミンチ150gくらいを塩コショウで味付けししっかり加熱▶︎ みじん切りの玉ねぎを加えて更に加熱
②のマッシュしたかぼちゃと合わせる
①のパン粉を容器に入れて、③の丸めた物をコロコロ容器をゆすり パン粉をつけて出来上がり
【応用】ミンチ肉の代わりにツナ缶にするとそのまま使えるのでランチん!
【応用】かぼちゃの種の周りについている綿も栄養があるので、使う事ができるが苦味があるので、玉ねぎと一緒に加熱して使う。