受付時間:9:00~20:00
「デコ巻きずし」って?
「飾り巻きずし」とも呼びます。
昔から 冠婚葬祭 人が集まるときの料理としての巻きずし。
千葉県房総地方の郷土料理の太巻き寿司を原型に現在風にアレンジした、どこを切ってもかわいい図柄が出てくる海苔巻きです。
「お料理が苦手」「巻きずしは難しそう」って思っている人に来てほしい!
複雑そうに見える図柄も ちょっとコツがわかれば 楽しい世界です。
お寿司は日本の風土にぴったりです。
私も巻きずしの先生になるなんて考えてもいませんでした。が 楽しさを知るとどんどん「デコ巻きずしの世界」に。3歳から100歳までレッスンします。
皆さんが 習ったスキルで 家庭料理を豊かに楽しんでくださるとうれしいです。
日常使いはもちろんのこと、
パーティー・お祝い事のシーンでは華やかさを演出してくれます。
かわいい!ユーモラス!伝統の古典柄!など、図柄は様々。
未経験者さんには 難しそうに見えるかもしれませんが コツがわかれば「なるほど〜」「そうなってるのか!」って楽しくなるお寿司です。
レッスンは いろいろご準備しています。
ちょこっとだけ体験したい人向け
好きな図柄だけレッスンを受けられる1Dayレッスンです。
レッスン料
食材費・講習費・レシピ代含む・
※お選びいただく図柄により 使用食材が違います。アレルギーや苦手な食品は必ずご確認ください。
ご希望と経験をお聞きし適切な難易度の図柄をいくつか提案させていただきます。
1dayレッスンの料金と所要時間
(事前振り込み制)入会金 | 入会金はいただきません | 0円 |
1種類の図柄 ご希望で試食あり | 約60分(3名様以上) | 税込み 4,400〜 図柄の難易度により料金変動 |
---|---|---|
2種類の図柄 ご希望で試食あり | 約120分(1〜2名様でご参加の場合2柄以上でお願いします) | 冬季割引 税込み7,000円~ 通常 税込み 8,800〜 図柄の難易度により料金変動 |
3種類の図柄 ご希望で試食あり | 約150分 | 税込み 11,000〜 図柄の難易度により料金変動 |
公民館様 | 講師料:市町村様の規定の通り 材料費:(食材・道具貸し出し・レシピ・衛生消耗品)おおよそ1名1柄 1,100〜(税込み) |
---|---|
各種団体様 | 講師料:受講者20人まで 20,000〜 20人以上の場合は相談 20人以上の場合はアシスタント同伴の為 費用相談 材料費:(食材・道具貸し出し・レシピ・衛生消耗品)おおよそ1名1柄 1,500〜(税込み) 交通費:南河内の車で行ける範囲はいただきません。現地での事前打合せが必要な場合は別途相談 |
●基礎基本のテクニックを学びたい方におすすめ 2級ディプロマ資格
初級 4柄 | 150分 | 15,500円 (税込み17,000円) |
---|---|---|
こんな方向けの資格取得講座をご用意しています
資格取得についての詳しくは マイスター資格ページをご覧ください。
各種団体様の出張・講習会・子供会・イベントなどもご相談下さい。(20名様以上はアシスタント同伴)
外国の方・旅行中の「日本文化」「和食」体験教室 ご相談ください。お問い合わせはこちら
ご予約の流れ
レッスンの流れ
持ち物
キャンセルポリシー
1dayレッスンキャンセル料
3日前からキャンセル料 | 受講料の50% |
---|---|
前日からキャンセル料 | 受講料の100% |
資格取得講座(2級・1級・講師)のキャンセル料
3日前〜前日20:00 キャンセルの場合 | 4,000円 |
---|---|
上記以降〜当日 キャンセルの場合 | 6,000円 |