受付時間:9:00~20:00
【紅茶と緑茶 同じ葉だった!】って驚きです。
結論
● 紅茶と緑茶は 原料の茶葉は同じ
● 生の葉から紅茶へ 色と香りの変化が興味深かった。
● 丁寧に淹れたお茶はおいしい!そしてその時間を大切にしたい!
緑茶と紅茶は 製造方法が違うだけで 茶葉は同じですって!!
【発酵させずに作ったのが緑茶、発酵させると紅茶】
「一芯ニ葉」いっしんによう という言葉。新茶は 若くて紫外線を浴びていない みずみずしい葉だけを摘む、贅沢ってことですよね
工程② 一晩置いた茶葉を手もみする
茶葉の酵素を反応させる為? 袋の中でモミモミ 手揉み 葉の水分が出てくるまで
【ポリフェノールの酵素が酸化することが発酵というらしい】結論
● 紅茶と緑茶は 原料の茶葉は同じ
● 生の葉から紅茶へ 色と香りの変化が興味深かった。
● 丁寧に淹れたお茶はおいしい!そしてその時間を大切にしたい!