大阪府河内長野市の料理教室・クッキングスクール パン教室 発酵教室
HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜

受付時間:9:00~20:00


  1. 生徒様の声

生徒様の声

デコ巻きずしレッスン
2021/05/16

 河内長野市 お母さまA様50代 お嬢様S様20代

お母さんも私も きれいに作れてうれしい! (娘さんとお母様)

お母さま

ネットで「料理教室」で検索して見つけました。デコ巻きずし とってもたのしい時間を過ごせました。

初めて作りましたが、上手にできてうれしかったです。

お嬢様
キレイにできるか不安だったけど上手にできてうれしかったです!!
家でも気軽につくってみようかなと思います。
お母さんと参加していい思い出になりました。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

A様S様! デコ巻きずし1dayレッスン(3柄)ご参加ありがとうございます!

 

ホームページで当教室を見つけていただき 土曜日レッスンをご希望。

図柄選びは 教室インスタページの写真から サクサクと選んでいただけました。


梅の花は 色違いにする〜!
表情のある動物が好き!と「ペンギン」「たぬき」を選んでくださって 初めてで3柄で すいすい〜巻いてくださってデコ巻きの素質あり〜って驚きました。
ご自宅でどんどん デコ巻きずし 巻いてくださいね。

普段の食卓にも、おもてなし料理にも、お弁当にも活躍間違いなしのレシピです。

またのお越しをお待ちしています。
 

 




アートぱん・図柄パン
2021/04/02

しーちゃん 小学5年生10歳 千早赤坂村 

やってみるときれいにできてよかった!

アートぱん 1day  

春休みにお母さんに連れてきてもらって 1人でレッスンしてもらいました。

「くるくる」と「カエル」を作りました。

パン作るの初めてだから

しっぱいするかとおもったけど、

やってみるときれいにできたのでよかったです。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

しーちゃん

レッスンに来てくれてありがとうございます。

 

お母さんに 「アートぱん 行きたい!」って

言ってくれたのね。

 

とっても上手に出来上がってびっくりです。

お友達にプレゼントするって ルンルン💕と帰えったけど、きっと みんなの人気者になったでしょ❣

 

おうちで お母さんと一緒に 作ってね❗

 

 


型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/30

のぞみ様 60代 河内長野市 カフェオーナー

#6 パン作りのハードルがぐ〜んと下がりました!!

●講座を受講する前のパン作りのかかわりは?

たま〜に焼く

●この講座の3回の好きな順は?

 クルミ×いちじく   ローズマリー×岩塩  タマネギ×黒コショウ
どれもおいしくて順位はつけられない!

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

  • パン作りのハードルがぐ〜ンと下がりました。
  • ハード系や食事に合うパンが好きなので簡単でうれしい。
  • ランチのプレート盛り付けも参考になりました。

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
参加したい! ネットより教室で受けたい

●3回の感想
3回コースはちょうどよかった。
気軽に焼けるようになったのがうれしい。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

のぞみ様

ご参加ありがとうございました。
もともと上手にパンを焼いておられたと思いますが、そこに気軽に焼ける技術が加わり、鬼に金棒!!
人の集まりが大好きなのぞみさんだから、大きなこのパンは大活躍しそうですね。
お料理上手なのぞみさんに 毎回試食ランチまでほめていただきとっても嬉しいです。
「おいしい」「感動」って 言葉で レッスンを盛り上げていただき私もたのしかったです。
食生活を丁寧に楽しむ生活、素敵です!


マイスター紹介
2021/03/29
  • HappySmileクッキング教室で 日本デコずし協会のマイスター講師資格を取得の皆さんを紹介(掲載許可をいただいた方のみ)当教室は マイスター講師育成 優秀指導者全国2位の実績

  • 注意)2024,11より 日本デコずし協会は解散しました。これ以後は教室の運営にて技術提供をします。資格発行は教室名での発行となります。



マイスター紹介
2021/03/29
  • HappySmileクッキング教室で 手作りパンのマイスター講師資格を取得の皆さんを紹介(掲載許可をいただいた方のみ)


マイスター紹介
2021/03/29
  • HappySmileクッキング教室で アートパンのマイスター講師資格を取得の皆さんを紹介(掲載許可をいただいた方のみ)


型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/26

まりりんさん 50代 河内長野市 パート勤務

#5 大きなパンが2台持ち帰りになるので 本当にお得感があり幸せでした。

●講座を受講する前のパン作りは?

たま〜に作る

●この講座の3回の好きな順は?

1位 クルミ×いちじく  2位 ローズマリー×岩塩   3位 玉ねぎ野菜×黒コショウ

●コースの3回という回数はどうでしたか?
ちょうどよい

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

親切・丁寧・安全・安心

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
メニューによって参加したい

●3回の感想
とっても楽しい3回ありがとうございました。
一人参加者同士 交流もできてよかった!!
この講座は2台持ち帰りになるので 本当にお得感があり幸せでした。
また 新しい企画を楽しみにしています。


 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

まりりん様


ご参加ありがとうございました。

数年前 デコ巻きずし資格取得していただき 教室にずっと興味を持っていただきうれしいです。

教室で焼き上げたパンは お孫さんファミリーにプレゼントされて、生地で持ち帰ったパンをご自分のご家庭用というスタイルで 2台のパンを2家庭のコミニュケーションに使っていただけ なるほど!でした。

いろんなパンをご自分で焼く力をお持ちなので このパンもきっと大活躍するレシピだと思います。

次は 発酵講座続編でお待ちしています。


型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/26

林 裕子さん 40代 富田林市 助産師

#4 先生のコロナ対策の徹底ぶりには脱帽!

●講座を受講する前のパン作りは?

昔、やっていたけど今は焼いてなかった

●この講座の3回の好きな順は?

どれもおいしくて 順位がつけられない

●コースの3回という回数はどうでしたか?
ちょうどよい

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

手が汚れず、洗い物が少なく 簡単なのにかっこいい 
「大切な人に食べてもらいたいパン」

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
メニューによって参加したい

●3回の感想
簡単すぎてびっくり!
先生の説明が楽しい!
前回のおさらいも交えてのレッスンなので家でできる自信がついた。
試食タイムに「おかわり」ができる。おいしい!
参加してよかった!
先生のコロナ感染予防対策の徹底ぶりにざ脱帽です。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

裕子様

ご参加ありがとうございました。

祐子さんのお仕事こうのとり倶楽部 

家族思いのゆうこりんさんは「主人や娘が(小学6年)おいしいって食べました!」ってご家族様の応援で ご自身も笑顔が増えておられ様子を拝見していました。

そんなお手伝いが出来て私もうれしいです!

一生モンのレシピになりますように!

母から娘に引き継ぐ家庭の味の一つになればうれしいです。


型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/26

のりりん 50代 羽曳野市 歯科パート勤務

#3 毎回わくわく すぐ復習したくなる大人パン!

●講座を受講する前のパン作りのかかわりは?

結構頑張ってパン焼いてました。

●この講座の3回の好きな順は?

1位 クルミ×いちじく  2位 ローズマリー×岩塩 3位 タマネギ×黒コショウ

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

簡単なのが一番・で!失敗無し!
家ですぐに復習できるのが良かったです。

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
参加したい!

●3回の感想
毎回どんなパンが焼けるのか楽しみにワクワクしながら参加しました。
3回のシリーズ化したレッスンは復習しながら、勉強になりますますパン作りが楽しくなりました。
家族もレッスン日を 楽しみにパンを待ってくれてます。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

ノリリン様

ご参加ありがとうございました。

数年前 パン作りとの出会いは当教室ということで、熱心に通っていただいてます。
どんどん腕をあげられてる様子がうれしいです。
いつも 娘さんやご家族の皆さんの「おいしい!」の喜びの声をいただき励みになります。
パンのある生活 ご一緒に楽しんでいきましょうね。


型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/21

ちーさん 50代 河内長野市 英語教育関係

#2 家でのパン作り lineでコメントやアドバイスがもらえて とってもホットしました

●講座を受講する前のパン作りは?

昔 焼いていた

●この講座の3回の好きな順は?

1位 ローズマリー×岩塩  2位 クルミ×いちじく  3位 玉ねぎ野菜×黒コショウ

●コースの3回という回数はどうでしたか?
ちょうどよい

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

てがるというこシンプルな手順で おいしいパンを焼くことが学べます。
ちょっとしたコツなど毎回教えてもらえたこと。
本当にハードパンが家にある器具で焼けるんだという体験できたこと。

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
メニューによって参加したい・このシリーズの別のパン

●3回の感想
3回ありがとうございました。
なんといっても焼けるようになったことがとっても嬉しいです。
また、焼き上がりの写真をlineで送った際のフィードバックやコメント。アドバイスは とってもホットしたというか、相談・報告で切る環境があってよかったです。
もうこれからは パン屋さんにいちじくパンを買いに行かなくっても自分で焼ける!と 思ってにんまり!!

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

ちー様

当教室初参加ありがとうございました。

レッスン中 お伝えするパンの豆知識も共感のうなづきをくださり 私もお伝えし役に立っている喜びがありました。
甲斐を重ねてドンドンお上手になられました。

この講座で使用しますパン型
便利さを実感していただき もう一つ購入しようかな!とまでおっしゃっていただき 型をお勧めした甲斐があります。

この型は 優れモノですよね!!
これさえあれば 簡単!手間なし!で ハードパンが焼けます。

どんどん焼いて パン好きなお友達をよろこばせてあげてください。

<<  <  2  3  4  >  >>
 

☎ 090-1225-5089  受付時間:9:00~20:00


 〒586-0044 大阪府河内長野市美加の台2-33-4  教室案内はこちら

ご予約フォームこちら