大阪府河内長野市の料理教室・クッキングスクール パン教室 発酵教室
HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜

受付時間:9:00~20:00


  1. お役立ブログ
  2. 一般
  3. 今すぐできる。簡単 漢方!! みかんの皮でお茶タイム!!
 

今すぐできる。簡単 漢方!!
みかんの皮でお茶タイム!!

国産の柑橘類が美味しい季節です!

果肉を美味しく食べた後は

皮も使ってみた! レポートです。


我が家は

和歌山の農家さんから

文旦(ぶんたん)とデコポン を 毎年 箱買いします。


そのまま 美味しくいただき

ビタミンCを たっぷりとると

免疫力アップしそうです。


今年は コロナ禍

外出を控えてるので、家で手間なくできる事を考えてしまいます。


とはいえ

いろいろ雑務があり

(確定申告も昨日 締め切り前日に提出する私です)



オレンジピールを作るほど

時間がない〜〜!!


ということで





今年は


皮を干してみました。


どんな柑橘類(みかん)でもオッケーです。
ミックスしてみるのも 楽しいかも。



やり方は簡単!!



皮は綺麗に洗う
天日に干す
それだけ!!



↑  生姜の隣が デコポン  です。
生姜のことは、また、次回書きますね。


4月の天気なら 屋根付きウッドデッキで
2日でカラカラになりました。

黄砂の飛んでくる日は避けてくださいね。


カラカラに乾燥してるのに

よい香り〜〜〜



みかんの皮を干したものは

陳皮(ちんぴ)って 名前になります。

立派な漢方ですよ。

リラックス効果 大!!!



調べてみると



美肌効果!!

胃腸の調子を整える!

肝機能にも効果があるとか。



乾燥したら

ハサミでチョキチョキ カットして
瓶に詰めます。

私は 普段から

水分補給に お白湯を飲みますが、

熱湯に 陳皮を入れてみました。

今回は カットした状態ですが、
ミルで粉にして お茶にすると もっと
美味しいです。


お白湯に入れて〜
はちみつ加えたり〜


ルイボスティーに入れたり〜
紅茶に入れたり〜


お気に入りのハーブティにブレンドしたり〜

お部屋にポプリ的に

置いておくだけでも かおりで癒されます。

お風呂に浮かべても良い香り〜
(小さくカットすると片付けが大変になりますから、大きいままか、洗濯ネットに入れるなど)

よい香り〜!!


コロナの不安が 落ち着く感じ〜!!


お試しあれ!!







 

☎ 090-1225-5089  受付時間:9:00~20:00


 〒586-0044 大阪府河内長野市美加の台2-33-4  教室案内はこちら

ご予約フォームこちら